1回完結型のダイジェスト版講座の場合、第一回の内容&汚れ落としの実演、という形が多いです。
他にご要望がありましたらなんなりとお申し付け下さいませ。
重曹って何?どこで買えるの?なぜ優しい素材でもきれいになるの?など
「中学生の理科」気分で、材料の性質から基本を学びます。
これさえつかめば、ナチュラル生活全般の内容がすっきり理解できますし、掃除、洗濯、ヘルスケアなどに幅広く応用できます。自分でもいろいろ実践したくなる、毎日を楽しくする講座です。
基本で学んだことを生かして、キッチン、バスルーム、洗面所、トイレ、排水溝、お洗濯のコツや、洗濯機のケアなど、具体的な場所ごとに学びます。
ほおっておいても勝手にきれいになっている、この体験は病み付きになりますよ。試してみたら是非、体験談をお聞かせ下さいね。
今年の大掃除はもう楽チンですね。汚れが溜まっていない上に、簡単に落とせるコツをつかんでいますから。換気扇、コンロ、網戸やカーテン、フローリングなどが汚れていたとしても大丈夫。
さらに気持ちよく新年を迎えるために、エッセンシャルオイルを使った、ルームスプレーの作り方や、下駄箱や押入れの臭い対策も。
ナチュラル素材の力を活用して、お家だけでなく、自分も家族も、外側からも内側からもきれいになっちゃいましょう。
お家のお風呂を美人の湯の温泉にして、湯上りには手作り炭酸水でサワー♪
なんてささやかな贅沢。家の汚れも、もとは食べ物や自分の体から出たもの。そう思うと、そんなに汚いものじゃない、そう思いませんか?
| フラワー様 |
|---|
| 早く帰って、いろいろ試したくてうずうずしてきました。お掃除って楽しいことなんですね! |
| 今まで通販で1万円近くもする洗剤を買って失敗した経験もあり、「どうして高い洗剤を買ったのに、汚れが落ちないのだろう?」と謎のままでしたが、一気に謎が解決しました。 |
| Y.S様 |
|---|
| 重曹とクエン酸を買ってからずいぶん時間が経っていました。使い方がよくわからなかったのですが、今日しっかり教えていただき、感激です。 |
| カツオ様 |
|---|
| 汚れの性質によって、重曹や酢との化学反応で汚れがおちるなんて、理にかなっていて面白い! |
| M.H様 |
|---|
| どうして重曹で落ちるのか、わかりやすく理論的に説明して下さり、とても楽しく受講できた。 |
| Y様 福岡市 |
|---|
| 以前から新聞や雑誌で知ってはいましたが、具体的なことを教えていただき、こんなに楽に、楽しく落ちるなら自分でもできそう! |
| 主婦様 |
|---|
| 重曹を持ってはいたのに、あんなに簡単にきれいになったり、いろいろなことに使えるなんて知らなかったので、とても勉強になりました。 |
| K.T様 |
|---|
| 重曹できれいにならなかったことがありましたが、なぜ落ちなかったかわかりすっきりしました。 |
| S.H様 |
|---|
| たくさんの種類の洗剤が少しずつ残っているのを、早く重曹と酢のシンプル生活に切り替えたくなりました。 |
| R.T様 |
|---|
| 一般の人は知らないことばかりだと思います。 あんまり面白いので、人に教えたくてたまらなくなりました。 |
| Y.S様 |
|---|
| シミってあんな簡単に取れるものなんですね。驚きました。 |
| N.M様 |
|---|
| レジメが大変わかりやすくて、ありがたいです。冷蔵庫に貼って使います。 |
| くまさん様 |
|---|
| 目の前でぬいぐるみがきれいになってうれしかったです。 |
| 紫陽花様 |
|---|
| 経皮毒などが気になり、安全なもので体の手入れをしたいと思っていたので嬉しいです |
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 11月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |